top of page
ご利用料金
利用について
医師の指示・同意を得て「保険治療」をするもので、日常生活動作の改善を目的としたマッサージです。
ご利用の流れ
ご利用までの手順:
①ご相談
専門相談員がご自宅や施設に訪問し、ご相談させていただきます。
・お身体の状態をお伺いし、施術の内容の確認
②リハビリマッサージをご体験
③医療保険適用の手続き
医療保険の適応には必ず医師の同意書が必要となります。
・お手続きはお手伝いさせていただきます。
④訪問マッサージを開始
ご利用しやすい理由:
-
国家資格者(あん摩マッサージ指圧師)による施術が健康保険を使えるため、一部負担金のみで、ご自宅で受けられます。
-
低料金のため継続しやすく、そのため治療効果も期待できます。
-
介護保険の枠に、関係ありません。
だいたいの目安
厚生労働省保険局で定められた料金表に基づいて算定します。身体部位ごとの施術料金と往療費での合計になります。
1割負担の場合:
1回あたり→約300円台~600円台程度とお考え下さい。
算出方法:
※厚生労働省保険局で定められた料金表に基づき算出
(身体部位ごとの施術料金+往療費)×1割~3割(健康保険の割合)
参考事例
※厚生労働省による料金改定が定期的にございます。
最新の料金とは若干異なることがございます。
最新の料金につきましてはご訪問時にご説明させていただきます。